庄原市介護支援専門員連絡協議会 第2回役員会を開催しました!

令和2年9月11日(金)10:30~
庄原市ふれあいセンター中会議室にて、令和2年度の第2回役員会を開催しました。
議題の
●在宅生活支援事業
●各部会からの報告      等について協議しました。

*当会にて購入しました、パソコンや非接触式電子体温計について、事務局にて保管管理いただいております。(プロジェクターは納品待ちです。)
今後、会員事業所への貸し出しも行いますので、ご活用いただければ幸いです。

 

多職種連携会議 研修会(受付終了)

令和2年度第1回 三次・庄原地区多職種連携会議 研修会サービスを提供する側、受ける側ともに備北圏域の一員としてコロナを乗り切る

 日    時 : 9月12日(土)18:00~ 接続開始17:00
参加方法 : Zoomによるオンライン研修会
プロローグ
「コロナ禍における医療・介護の問題点と第2波に備えての連携のあり方」

 ~サービスを提供する側、受ける側の心得、地域の受入を踏まえて~
 講 師 : 三次地区医療センター 病院長 安信祐治 先生

ディスカッション 「現場からの意見」 三次・庄原地区介護従事者

申し込みは以下のリンクからお願いします。(びほくいきいきネットへのリンク)
https://bihokuikiiki.jp/information/6284/

ZOOM実践講座&オンラインセミナのご案内

はじめての人のためのZOOM実践講座&オンラインセミナーのご案内
-新型コロナウイルス感染防止・対策にかかわる介護報酬の整理等―

1 目 的: ZOOM(ズーム)を使って研修や会議に参加できるようになる。
2 主 催: 庄原市介護支援専門員連絡協議会 担当:主任ケアマネ部会
3 日 時: 令和2年8月25日(火)13:30~15:00

上の青いメニューの「研修申込みページ」からお申込みください。